明神平でソリ遊び 2008.1.19 同行者:コトさんご夫婦 、ルネさん、森のリカ+おご夫婦、スロートレックご夫婦 今年初めての山は、明神平。 数日前に降った雪がどれくらい積もっているか判らないけれど、ソリ遊びを楽しもう。 コトさんやルネさんとはやはた温泉で合流し、終点手前の左手の空き地の駐車場へ車を停めました。 生き字引のルネさんによると、「昔はここにHのマークがあってんで〜。」 Hは変態(Hentai)のHでは無く、ヘリポートの目印のHとのこと。 そういえば、職場の山の先輩もそういうことを言っていたような。 その先輩の話では、当時明神平には使われていないスキーロッジあって、先輩が泊まった翌年に火事で燃えてしまったらしい。 今日ご一緒するスロトレさんたちは遅れるとのことなので、8時に出発させていただく。 ルネさんは、スノーシューを持ってこられたが、今日は使う機会がないだろうということで、車へ置いていかれた。 さて、今日の積雪量は? |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
登山道には薄っすらと雪が積もっていました。 みなさんは明神滝の下でアイゼンを装着。 私?私はアイゼンが行方不明なので、ノーアイゼン。 昨晩必死で探しましたが、判らず仕舞。 スパッツとともに雲隠れしたアイゼン君、早く出てきておくれ・・・・・・。 |
|||
![]() |
![]() 焦り気味に足を進めています。 でも、カメラを操る時間が多くなってきたのでした。 |
||
水しぶきが岩肌に凍り付いて、宝石のように輝いています。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
金剛山や葛城山が綺麗に見えています。 明神平の積雪は、かろうじてソリ遊びができる程度。 茶色のブッシュが汚く見えるのが残念です。 三ツ塚を経由して前山を目指しました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
指差す方向には・・・・ | ルネさんのブログで話題になっていた「釈迦ケ岳」の頭が見えています。 | 前山で、スロートレックさんと森のリカ+おさん達と合流しました。 偶然お会いした円の亡者さん、のんぶ〜さんと一緒に記念撮影。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日の昼食・・・・ コトさんの焼肉 |
我家の自家製野菜入りちゃんこ鍋 | ルネさんの善哉(写真はお餅だけ) | もうお腹がはちきれそうです(笑 |
ご飯のあとは食後の運動。 みなさん、童心に返ってます。 ちなみに平均年齢は○0歳とか・・・・・・・ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リカさんがおnewのスノーシューをお披露目されました。 しきりにスロートレックさんが、ご自分の持ってこられたスノーシューの試し履きを私に薦めてこられます。 でも、一回履くと絶対に欲しくなるのが判っていたので、頑なに拒みましたよ(笑 |
![]() |
午後からは雲が広がってきて寒くなってきました。 ぼちぼち帰りましょうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後までソリ遊びしてます(笑 |
でっかいザック?と間違えました | 樹氷のトンネル | |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
戻る |
![]() ![]() |